新潟で咲いちゃた 実生4年生初花日輪 ♀(綿の国星・星桔梗)C×♂(天上星・すだれ三段) 白覆輪すだれ三段交配でビロード濃色の白覆輪が絡んだ花が新潟で咲いたようです ♀は薄い紫の白覆輪緑ヘラ日輪咲の花でスダレとの絡みが良さそうなので交配をしてみたものです ♂は白覆輪の天上星にスダレの三段を交配した花で、白覆輪は絡んではいないスダレ三段F1です… 気持玉(3) コメント:0 2019年03月18日 雪割草 花 続きを読むread more
今日は点花 2012年交配の実生7年生の花です ♀山の神×♂無銘紫点花 標準花交配で出た点模様が面白い花だと感じ選別しておいた花です この株でこの芸は1花のみに表れます 一番花は 毎年この花が咲いてきます そして二番花は この花 冒頭の花は三番花になります 毎年この順序で花はあと咲いても1~2花の二番花のような紫点花 … 気持玉(4) コメント:0 2019年03月14日 雪割草 花 続きを読むread more
暖かな陽気でも風はかなり強し 実生4年生初花三段 ♀(王妃・紅すだれ)(紅輝・熱唱三段)×♂紫紋三段 すだれ三段F1をと交配して咲いてしまったすだれ三段です 4年生初花なので3年生より花がかなりしっかりしています 花弁おふくよかさが加わりかなりお気に入り 作上げでどうなるか?少し継続してみます ♀親の(虎徹・紫紋三段)の交配2態 ♂に{(王… 気持玉(1) コメント:0 2019年03月13日 雪割草 花 続きを読むread more
次の目標は・・・ 4年前新潟のharappaさんが吉沢さんより求めていた三段です この花青軸なんですよねぇ その上花色が変わった色している レッドサーモン色のような色 この花の兄弟、笹沼さんの写真集で見たような気もしますがハッキリしません ♀(日佳の春・夢春三段)×♂(墨吉・跳珠三段) という組み合わせで出来た花のようです この花花粉・… 気持玉(1) コメント:0 2019年03月11日 雪割草 花 続きを読むread more
花粉親が・・・いな~い! 実生4年生初花日輪 ♀雪渓×♂(鉄火・武王三段) すだれ三段交配です ♀親の雪渓はスダレ交配に於いて色々なタイプの子を出してくれるのでとても重宝している親です 今回は緑ヘラのとても綺麗な日輪が採れました もう一回ビロード色のスダレの花粉を乗せても面白そうですね 外弁の色をもっと濃くしたい・・・ 先日ちょこっと紹… 気持玉(1) コメント:0 2019年03月10日 雪割草 花 続きを読むread more
今日はちょっと画像が多め・・・ 実生3年生初花 ♀(虎徹・紫紋)×♂武漢(三) 三段F1交配で♀親の虎徹・紫紋にそっくりの日輪が咲きました この♀花は虎徹の退色しない花色が強く遺伝してくれますのでとても重宝している♀親です また三段の作出例が当方では多い♀親でもあります 武漢三段を交配して採れたそっくりさんですから中身はパワーアップされていることを信じま… 気持玉(2) コメント:0 2019年03月09日 雪割草 花 続きを読むread more
ある一つの交配結果・・・ ↑命名:ノラガミ ↑命名:咎狗(トガイヌ) この2点の三段は今年咲いた実生4年生初花の白覆輪三段です 次は昨年実生3年生で咲いた初花↓ ↑無銘 この3つの三段、兄弟なんですよねぇ 交配内容はというと ♀(綿の国星・炎環F1)×♂{(乱獅子・白衣F1)セルフ・種宝三段} 白覆輪三段交配なんです 地合芸というの… 気持玉(1) コメント:0 2019年03月08日 雪割草 花 続きを読むread more
今日は昼から雨が・・・で今日もすだれの赤 スダレ三段親としてとても大切にしている花です ♀紅蓮の焔×♂炎環F1 スダレ特有の濃赤のビロード色の花で尚且つ白シベです 炎環F1を使用しての白シベはめったにない上にスダレ・・・ 多少スダレから逃げてるのかなぁ 今年は株を割ってしまってるので花に力が有りません 去年はこんな感じ↓… 気持玉(1) コメント:0 2019年03月06日 雪割草 花 続きを読むread more
今日はすだれ・・・ 実生3年生初花 ♀鈴露×♂{(王妃・紅すだれ)・紫龍(三)}三段 ♂親はビロード濃紫の三段で花粉を吹かせ交配したF1で咲いてしまった三段です・ 三段弁が綺麗な緑になったのは♀の鈴露の力だと考えます 初花にもかかわらず花型・立ち姿等お気に入りの三段です 実生3年生初花 ♀(紅蓮の焔・初跳18‐18)×♂夢春三段 … 気持玉(1) コメント:0 2019年03月05日 雪割草 花 続きを読むread more
今日も寒い一日でした 実生4年生初花 ♀瑠璃二段B×♂武漢(三) 瑠璃芸三段をと考えF1を作ったのですが千重咲きが咲いてしまいました 1年遅れの初花で昨年咲いた兄弟の中には確か瑠璃芸のある標準花が合った記憶があります 底白の白の発色がとてもよく眩しい感じを与えてくれます じっくり作上げしてみたい花だと思います 実生4年生初花 ♀… 気持玉(1) コメント:0 2019年03月04日 雪割草 花 続きを読むread more
三月最初の休日はブルブルと寒い一日でした 実生3年生初花 ♀(虎徹・紫紋)×♂武漢三段 三段F1作出の過程で咲いた三段です 武漢にちょっと似た雰囲気を持ち中の三段弁を綺麗に改善した感じになりましたね ♀親の虎徹・紫紋が三段や日輪の中を綺麗にする性質の有る日輪なのでどんな交配にも力を見せてくれる♀親です 実生3年生初花 ♀白狐×♂緑童三段 昨日のブロ… 気持玉(1) コメント:0 2019年03月03日 雪割草 花 続きを読むread more
ちょっと時代遅れになってきちゃった・・・ 実生3年生初花の白覆輪三段F1 ♀{(乱獅子・白衣F1)セルフ・種宝三段}×♂緑童三段 ♂の緑童は♀緑苑×童夢三段から出来た三段 この三段を使用すると交配によって青軸が採れたり、面白い花が咲いたりと我が家ではとっても大事にしている三段の秘蔵品 このF1苗…一見すると地味な花ですが白覆輪が絡んでいるだけではなく花弁に白いスジの… 気持玉(1) コメント:0 2019年03月02日 雪割草 花 続きを読むread more
突然ですが、ネットショップでの販売終了~です! 実生4年生初花 ♀星麗×♂(鉄火×武王三段) 白覆輪三段作出用にと考え交配し採れた花です。 緑(黄緑?)のヘラが特徴的でっても綺麗な白覆輪日輪だと思います。 苗の生育が昨年は悪く4年目に漸く咲いた花が今年鎌倉で咲いた白覆輪で一番印象的な花になっています。 実生4年生初花 (♀花御所×♂熱唱三段)セルフ三段 昨年… 気持玉(3) コメント:0 2019年02月28日 雪割草 花 続きを読むread more
ご無沙汰しています。 実生3年生初花のスダレ三段交配で出た雄しべを有する三段 交配内容:♀(王妃・紅すだれ)(大満月・雅び桜)×♂武漢(三) ビロード濃色の外弁と中のグリーンの色対比はスダレ交配において素晴らしく綺麗に感じます あっという間に雪割草の時季になってきました 今年は2月に入ってからの寒さの影響か?花がちょっと遅れている気が… 気持玉(1) コメント:0 2019年02月14日 雪割草 花 続きを読むread more
新年明けましておめでとうございます。 昨年は多くの方々からご購入またご指導いただき誠にありがとうございました。 鎌倉愛咲は昨年暮れの12月を使い外装を一変し、今年変わる新しい元号に合わせ新たなスタートを切れたらと考えています。 また、ウエブサイト上のホームページはこの1月17日をもって一旦終了し新しホームページをと思っています。 新しいホームペ… 気持玉(1) コメント:0 2019年01月01日 雪割草 花 続きを読むread more
お久しぶりです…雪割草の販売のお知らせ! 雪割草の販売時期がやってきました。 例年通りおちゃのこネットでのネットショップ販売のお知らせになります。 今年は色々あって鎌倉での株分け品・新苗等の販売は致しません。 その代わり今年から新潟愛咲が鎌倉に変わり株分け品・新苗等の販売をさせていただきます。 親株の株分け苗などは鎌倉の使用親と変わりはありませんのですべて同一品とお考え… 気持玉(2) コメント:0 2018年11月12日 雪割草 花 続きを読むread more
2018年度新潟のハウスから・・・(その他) 今回で新潟のハウス紹介は最後です 先々のために行った交配モノや三段咲を少しばかり紹介して終わりたいと思います 先ずは瑠璃二段の花芸を三段咲やらに活かしたいと取り組んでいるものから ♀瑠璃二段B×♂緑童(三) 鎌倉でも同交配でこのような瑠璃芸を持つ花が選別されています 今は兎に角このような瑠璃芸が表面化してくれた苗を数多く手… 気持玉(5) コメント:0 2018年05月13日 雪割草 花 続きを読むread more
2018年度新潟のハウスから・・・(白覆輪編) 新潟が一番好きな白覆輪を・・・ 先ずは三段咲から ♀宇走(ウラン)×♂炎環F1 ♀の宇走は綿の国星・炎環F1交配の日輪咲き もう一度炎環F1を戻し交配して出来た白覆輪三段です 炎環F1を使用すると中々中の弁が緑になりづらいんですが、この花は三段弁が緑に出ていますし花粉を持つシベも見受けられる貴重な三段だと思えます 実… 気持玉(1) コメント:0 2018年05月12日 雪割草 花 続きを読むread more
2018年度新潟のハウスで咲いた初花たち・・・(スダレ系) ♀(綿の国星・星桔梗)C×♂(天上星・すだれ三段(三)) ♂親は白覆輪♀の天上星にすだれ三段の花粉を乗せた真っ赤なすだれビロード色の標準花(白覆輪は出ていません) ♀は薄い紫の白覆輪二段 なんとか白覆輪すだれ三段親をと交配した苗たちの中で、白覆輪が僅かですが絡んだすだれビロード色の日輪が取れました この花の存在はかなり大きな… 気持玉(3) コメント:0 2018年05月11日 雪割草 花 続きを読むread more
花が一気に終わってしまいそう…涙目 瑠璃二段B×夢春 新たに咲いてくる花がめっきり少なくなりました そんな中、瑠璃芸をした日輪が咲いてくれました 瑠璃二段Bの顔をした三段用日輪といったところでしょうか・・・ 新潟に送った苗の中にも 瑠璃二段B×緑童三段(緑苑・童夢) で瑠璃芸の標準花が咲いてるとの報告が しかも白シベ・・・ これで、瑠璃二段Bを重ね… 気持玉(6) コメント:0 2018年03月18日 雪割草 花 続きを読むread more
未だ交配数三桁に届かず・・・ 一昨日冒頭で紹介させていただいた花が開きました (星輪・星のワルツ)×{(A‐A・赤3330)初跳18-18} まだ小さな初花ですから今後どうなるか?分かりませんが現時点では私のお気に入りになりました 作上げで白覆輪が回ってくれて三段弁の黄緑弁のボリュームが増してくれたら言う事無しなんですが・・・ {(乱獅子・白衣F… 気持玉(4) コメント:0 2018年03月17日 雪割草 花 続きを読むread more
新潟のK田氏 (星輪・星のワルツ)×{(A‐A・赤3330)初跳18-18} 最後の最後にこの花を見つけました・・・ 白覆輪三段咲きです 蕾がまだ固いのでストロー吹きしてみるとピンボケですがこんな感じです かなりハッキリクッキリの白覆輪の外弁が・・・ 将来楽しみな花が咲きました また白抜け芸というかキメラ模様の原種伯楽を使用し… 気持玉(5) コメント:0 2018年03月15日 雪割草 花 続きを読むread more
暑いほどの一日で花は満開 昨年選別してみた花です 昨年よりクッキリしてきたように感じます 紫日輪公5号W✖×(弁天特二段・彩宝)セルフ纏い咲き というちょっと変わった交配から選別したもので白覆輪が絡んだのはこの1本だけだと記憶しています 瑠璃二段B×武漢(三)でこのような花が咲いてしまいました どうやら三段ぽく見えますね 瑠… 気持玉(3) コメント:0 2018年03月14日 雪割草 花 続きを読むread more
交配は全く進まず {(鉄心・大紫)三千風}×(炎環F1・初跳18-18) すだれ・鉄心系のビロード色の花弁を持つ三段です 花粉の出そうなシベが見られますから花粉親としても楽しみです {(王妃・紅すだれ)(紅輝・熱唱)}×紫紋 この年の紫紋は青花との交配でかなり赤花を産んでます この交配でも真っ赤な外弁で中が濁りの少ない黄色弁の綺麗な… 気持玉(5) コメント:0 2018年03月12日 雪割草 花 続きを読むread more
暖かな一日でしたね 雪のくに魚沼大会において無銘で出品の瑠璃二段Bが近代出版賞を頂いたようです 1月に入って渡金さんにお預かり頂き大会に間に合わせてもらいました この花はどちらかというと遅咲きの花ですのでこのように咲かせるにはご苦労があったことだと思います 本当にありがとうございました また、やまくささんより出陳しました“きたさん”が 受… 気持玉(6) コメント:0 2018年03月11日 雪割草 花 続きを読むread more
今年の交配は控えめに・・・ 燈紅×{(赤星・妙延)セルフ×鉄火} 燈紅の色を活かした交配を考え交配相手に今は失念してしまった♂を選びました 咲いた花を見ると何とも幻想的な色の燈紅似の花が咲いてくれました 棚下で咲かせてしまったので、間延びしちゃってますね 早速、この花と同じ味わいの花を何点かチョイスし来年以降の作上げを試みてみます 瑠璃二段B… 気持玉(5) コメント:0 2018年03月10日 雪割草 花 続きを読むread more
寒の戻り・・・寒~い一日・今日は標準花主体で 去年交配直後に芽が飛んでしまいました が、幸いにも潜り芽があったため1年で復活してくれひと安心です 深海×(ワインカラー日輪・雅び桜) 交配ででた真っ赤! 花終わりまで全く色落ちしないのはまさしく深海の赤バージョンと言えるんじゃないかと思います 花型は♂親の中の雅び桜が効いていて花全体に丸みが感じられます 芽が飛んだ時に… 気持玉(4) コメント:0 2018年03月07日 雪割草 花 続きを読むread more
今年初めての埼玉菖蒲・・・ 今日は今週末に大会の最後を飾る“ゆきの国魚沼大会”の出品の末席に加えて頂こうと、埼玉のアルペンガーデン“やまくさ”さんへ拙い出品物を持って行ってきました 出品物を持っていくだけで当然終わるはずはなくしっかり戦利品を分けて頂いてきました! 今回お分け頂いたものはどれもこれも素晴らしいものだと思います その中でも冒頭のこの… 気持玉(6) コメント:0 2018年03月06日 雪割草 花 続きを読むread more
今年から交配親の仲間入りの白覆輪♂達 星桔梗×夢春(三) (星輪・星のワルツ)×{(A‐A・赤3330)初跳18‐18} 惟舞(淡彩・一等星)×{初鏡(ことぶき・緋炎)} 惟舞(淡彩・一等星)×8181 8181を使用した白覆輪交配では8181の色の濃さに負けるのか中々白覆輪は表面化してくれません 綺麗な真っ赤なベタ花がほとんどです … 気持玉(5) コメント:0 2018年03月05日 雪割草 花 続きを読むread more
今日は白抜け芸… 雪渓(すだれ三段1号×武漢(三))×夢春(三) この交配でたった1本だけ画像の花が咲きました ♀親は緑ヘラが綺麗な薄紫のすだれ絣模様の花です 夢春は中が緑の綺麗なものを持ってくる花だと感じているので、綺麗なスダレ三段や親作りにと交配したところこのような白抜けの花が咲きました この花の芸はあまり動かないんではないかと思っていま… 気持玉(5) コメント:0 2018年03月04日 雪割草 花 続きを読むread more